カレンダーでさがす
2019年7月
日付 | 大分県行事 |
---|---|
5月1日~12月31日 | 「木造住宅の耐震化」補助制度のご案内 |
1月8日~1月31日 | 石綿による疾病の労災補償制度等の紹介 |
2月5日~3月31日 | 【農林水産業:新規就業】農林水産業を始めたい方必見!移住・交流ポータルサイトに就業支援サイト「おおいたで働こう」ページを開設 |
2月18日~8月17日 | 中津警察署からのお知らせ |
4月1日~4月3日 | 【新しく農業を始めたい方へ】令和元年度の就農相談に関するイベントカレンダー(4月~) |
4月1日~8月10日 | 自動車税のクレジット納税のお知らせ |
4月1日~7月31日 | 平成31年度地域牽引企業創出事業における支援対象企業を募集します |
4月4日~3月31日 | 平成31年度「自死遺児救済援護事業」のお知らせについて |
4月5日~7月31日 | 大分県資源化推進モデル事業の募集を行います!(補助上限額:150万円) |
4月15日~3月31日 | 大分県職員(獣医師)を通年で募集しています! |
6月7日~7月31日 | 令和元年度障がい理解のための企業等向け出前講座委託業務に係る企画提案競技プロポーザル方式)の実施について(公募) |
6月7日~8月31日 | 第50回九州芸術祭文学賞 作品(小説)募集 |
6月13日~9月6日 | 大分県技能職員(農業技術員)を募集します! |
6月14日~11月30日 | (お知らせ)令和元年度クリーニング師試験の実施について |
6月24日~8月4日 | 【農業:新規就農】令和元年8月4日(日曜日)開催! 大阪市淀屋橋で「おんせん県おおいた就農応援フェア」を開催します。(申込不要・参加無料) |
6月25日~8月2日 | 実験実習用パソコン等一式の賃貸借契約の入札 |
6月25日~8月2日 | 3次元CAD及び構造解析ソフトウェア一式の入札 |
6月25日~7月31日 | 【締め切りました】「おおいた働き方改革」実践推進モデル企業を募集中! |
7月1日~8月9日 | 「大分とっても美味しいたけフェア」参加店を募集します! |
7月1日~9月30日 | 熱中症一時休憩所の設置について |
7月1日~7月31日 | 佐伯土木 「河川・海岸愛護月間清掃活動ボランティア」 の募集 |
7月2日~9月2日 | 令和元年度西部地域農業・農村☆魅力実感ツアーのおしらせ |
7月2日~8月7日 | 令和元年度大分県職員【看護師(前期)・助産師】採用選考 採用予定者数の変更について |
7月3日~7月27日 | 「OITA4.0推進フォーラム2019」開催のお知らせ |
7月5日~11月30日 | 【募集】職場対抗戦の参加チーム募集について |
7月11日~8月9日 | 令和元年度(公財)大分県建設技術センター技術職員採用試験について |
7月12日~8月30日 | 次世代モビリティサービス導入推進事業委託業務に係る提案協議(プロポーザル)の実施について |
7月16日~8月20日 | おおいたうつくし作戦県民会議委員を募集します! |
7月19日~12月27日 | ☆ 棚田カードが発行されました ☆彡 |
7月22日~8月18日 | 【農業】8月18日(日曜日)「おんせん県おおいた就農応援フェア」をJ:COMホルトホール大分で開催!(申込不要・参加無料 ) 市町など多数参加。 |
7月24日~8月7日 | 令和元年度大分県障害者施策推進協議会開催のお知らせ |
日付 | 曜日(祝日) | 大分県行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 月曜日 | 「おおいたクリエイティブ実践カレッジ」第3期受講クリエイター募集のお知らせ | 経営創造・金融課 |
「大分とっても美味しいたけフェア」参加店を募集します! (8月9日まで) | 林産振興室 | ||
熱中症一時休憩所の設置について (9月30日まで) | 健康づくり支援課 | ||
県内所管事務調査(文教警察委員会) | 議会事務局 | ||
佐伯土木 「河川・海岸愛護月間清掃活動ボランティア」 の募集 (7月31日まで) | 佐伯土木事務所 | ||
2日 | 火曜日 | 令和元年度西部地域農業・農村☆魅力実感ツアーのおしらせ (9月2日まで) | 大分県西部振興局 |
【募集終了】令和元年度福祉・介護職員処遇改善加算取得セミナーについて | 障害福祉課 | ||
県内所管事務調査(文教警察委員会) | 議会事務局 | ||
令和元年度大分県職員【看護師(前期)・助産師】採用選考 採用予定者数の変更について (8月7日まで) | 病院局 | ||
3日 | 水曜日 | 「OITA4.0推進フォーラム2019」開催のお知らせ (7月27日まで) | 情報政策課 |
4日 | 木曜日 | ||
5日 | 金曜日 | 2019(令和元)年度大分県臨床研修病院合同説明会のご案内 (4月26日から) | 医療政策課 |
一般競争入札のお知らせ(大分高等技術専門校寄宿舎給食業務) (6月19日から) | 大分県立大分高等技術専門校 | ||
【募集】職場対抗戦の参加チーム募集について (11月30日まで) | 健康づくり支援課 | ||
本会議 開会 | 議会事務局 | ||
6日 | 土曜日 | ||
7日 | 日曜日 | ||
8日 | 月曜日 | ||
9日 | 火曜日 | 令和元年度第1回大分県行財政改革推進委員会の結果について | 行政企画課 |
【終了しました】 8月13日 「2019おおいた夏の就職フェア」 を開催します! | 雇用労働政策課 | ||
10日 | 水曜日 | ||
11日 | 木曜日 | 令和元年度大分県女性起業家創出促進事業キックオフイベント開催のお知らせ (7月17日まで) | 経営創造・金融課 |
令和元年度(公財)大分県建設技術センター技術職員採用試験について (8月9日まで) | 建設政策課 | ||
平成31年度大分県職員(獣医師)採用選考合格発表 (7月24日まで) | 人事課 | ||
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
本会議 代表質問 | 議会事務局 | ||
第10回日本ジオパーク全国大会2019おおいた大会プレイベントについて | 自然保護推進室 | ||
電動のこぎりの使い方に注意!-誤って身体の一部を切断する事故が起きています- | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
12日 | 金曜日 | 本会議 代表質問 | 議会事務局 |
消費生活相談の概要について | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
次世代モビリティサービス導入推進事業委託業務に係る提案協議(プロポーザル)の実施について (8月30日まで) | 工業振興課 | ||
13日 | 土曜日 | ||
14日 | 日曜日 | ||
15日 | 月曜日(海の日) | ||
16日 | 火曜日 | 議会運営委員会 | 議会事務局 |
本会議 一般質問 | 議会事務局 | ||
おおいたうつくし作戦県民会議委員を募集します! (8月20日まで) | うつくし作戦推進課 | ||
17日 | 水曜日 | 本会議 一般質問 | 議会事務局 |
令和元年度 ものづくり・サービス業連携技術開発支援事業の募集について | 工業振興課 | ||
18日 | 木曜日 | 令和元年度「人権入門講座」を開催します(受講者募集) (5月31日から) | 人権・同和対策課 |
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
本会議 一般質問 | 議会事務局 | ||
19日 | 金曜日 | 令和元年度地域の共食拡大事業業務委託に係る公募型企画提案募集 (6月14日から) | 食品・生活衛生課 |
予算特別委員会 | 議会事務局 | ||
☆ 棚田カードが発行されました ☆彡 (12月27日まで) | 農村整備計画課 | ||
20日 | 土曜日 | ||
21日 | 日曜日 | 【移住・就農】令和元年7月21日(日曜日)開催!! 東京都千代田区有楽町で「おおいた就農・就業フェア×第3回おおいた暮らし塾」を開催します。(申込不要・参加無料) (6月7日から) | 新規就業・経営体支援課 |
22日 | 月曜日 | 【農業】8月18日(日曜日)「おんせん県おおいた就農応援フェア」をJ:COMホルトホール大分で開催!(申込不要・参加無料 ) 市町など多数参加。 (8月18日まで) | 新規就業・経営体支援課 |
介護職員等による喀痰吸引等(たんの吸引等)について | 高齢者福祉課 | ||
令和元年度北部地区農業経営簿記講座開催のお知らせ | 大分県北部振興局 | ||
予算特別委員会 | 議会事務局 | ||
子どもの事故防止週間【7月22日(月)から7月28日(日)】とフロート使用などの注意喚起 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
23日 | 火曜日 | 予算特別委員会 | 議会事務局 |
24日 | 水曜日 | 平成31年度大分県職員(獣医師)採用選考合格発表 (7月11日から) | 人事課 |
農薬取締法の改正について(令和2年4月施行) | 地域農業振興課 | ||
令和元年度大分県障害者施策推進協議会開催のお知らせ (8月7日まで) | 障害福祉課 | ||
予算特別委員会 | 議会事務局 | ||
25日 | 木曜日 | 治山林道班の業務概要(東部振興局農林基盤部) (7月25日から) | 大分県東部振興局 |
予算特別委員会分科会及び常任委員会 | 議会事務局 | ||
26日 | 金曜日 | 平成31年度大分県職員(薬剤師)採用選考第1次選考合格発表 (8月9日まで) | 人事課 |
予算特別委員会分科会及び常任委員会 | 議会事務局 | ||
企業経営セミナー 逆説の知財戦略~どうして老舗には秘伝のタレがあるのか~ (9月12日まで) | 新産業振興室 | ||
株)ワールドイノベーションラブオール名義の「PRPシステム」への注意喚起! | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
令和元年度 大分県職員退職者の再就職状況の公表について (10月31日まで) | 人事課 | ||
職員の退職管理の適正確保について | 人事課 | ||
27日 | 土曜日 | 「OITA4.0推進フォーラム2019」開催のお知らせ (7月3日から) | 情報政策課 |
28日 | 日曜日 | ||
29日 | 月曜日 | ラグビーワールドカップ2019TM夜間休憩施設警備業務委託の一般競争入札の実施について (8月2日まで) | ラグビーワールドカップ2019推進課 |
依存症について知るためのフォーラムが開催されます (10月1日まで) | 大分県こころとからだの相談支援センター | ||
30日 | 火曜日 | 予算特別委員会 | 議会事務局 |
【新加算】福祉・介護職員等特定処遇改善加算 | 障害福祉課 | ||
令和元年度第1回大分県地方独立行政法人評価委員会の開催について (7月30日から) | 行政企画課 | ||
31日 | 水曜日 | 平成31年度地域牽引企業創出事業における支援対象企業を募集します (4月1日から) | 経営創造・金融課 |
大分県資源化推進モデル事業の募集を行います!(補助上限額:150万円) (4月5日から) | 循環社会推進課 | ||
令和元年度障がい理解のための企業等向け出前講座委託業務に係る企画提案競技プロポーザル方式)の実施について(公募) (6月7日から) | 障害者社会参加推進室 | ||
【締め切りました】「おおいた働き方改革」実践推進モデル企業を募集中! (6月25日から) | 雇用労働政策課 | ||
佐伯土木 「河川・海岸愛護月間清掃活動ボランティア」 の募集 (7月1日から) | 佐伯土木事務所 | ||
鳥獣害対策アドバイザー養成研修会の開催 (10月4日まで) | 森との共生推進室 | ||
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
本会議 閉会 | 議会事務局 | ||
令和元年度「おおいた子育て満足度日本一」推進期間広報事業に係る提案競技について | こども未来課 | ||
令和元年度大分県子育て力向上・企業の子育て環境改善事業委託業務に係る提案競技について | こども未来課 | ||
子育て応援活動推進事業費補助金募集要項 | こども未来課 | ||
子育て応援活動推進事業費補助金 | こども未来課 | ||
おおいた子育て満足度日本一推進期間 | こども未来課 | ||
令和元年度大分県職員(学芸員)採用選考募集 (10月2日まで) | 人事課 |